Google Chatが外部ドメインと接続可能に。ビジネスチャットの選択肢として期待大! コラム 2020年6月10日ごろ中国地方も梅雨入りしました。 最近はしばらく控えていた(サボっていた)朝ランニングを再開したのですが、今朝は雨模様ですので走ることは控えてGoogle Chatについてブログをかいてみることにしま […] 続きを読む
ビジネスチャットTypetalkは、団体運営の連絡網に悩んでいる方に是非検討して欲しいサービス。 コラム 今回のテーマは「団体運営」の視点から見たビジネスチャット 1つの事業所で使うということではなく、異業種の経営者同士が参加するような法人団体の「組織運営の効率化」の視点で書いています。文中では文脈に合わせて「団体=◯◯会」 […] 続きを読む
パソコンやITはよくわからない!という方の選択肢になって欲しいG SuiteとChromebook コラム Lenovo 300e Chromebookを購入しました こんにちは。三谷です。2018年9月19~20日に東京で開催された「Google Cloud Next ’18 in Tokyo」に参加してきました […] 続きを読む
備後地域でもチャットワークユーザー増えてるからね!「ChatWork Café 瀬戸内 Vol.2」を尾道のオノミチシェアで開催しました。 コラム こんにちは三谷です。最近周りからこのように言われます。 ランナーとかドローンとか…そういうイメージしか無いから、たまには仕事で何してるか書いてよ?紹介しづらいし(笑)最近楽しそうにやってるシーカヤックの事とかもとりあえず […] 続きを読む
Jimdo(ジンドゥー)を使ったホームページ制作の流れをまとめてみました コラム こんにちは!チーフデザイナー・エンジニアで3児の母の小出です。 この春一番上が中学生になり、中学・小学・1歳の三種三様の生活サポートにドタバタしているこの頃です。 さて今回は、これまで多くのホームページをJimdoを活用 […] 続きを読む
Chatworkを初めて使ってみてメールとの違いを実感した コラム チャットワークってなんだろう? ひょんなことから在宅ワークをはじめました…。よく耳にするリモートワークというものです。さてなにからするのだろう?と思っているト、すぐさま三谷(弊社代表)から連絡がきました。 業務のやりとり […] 続きを読む
JimdoJapan×TwitterJapan様のセミナーで登壇いたしました。テーマは「Google Apps for Workを使ったワークスタイル」 コラム 2016年9月15日(木)、広島市中区のコワーキングスペースShake Hands(シェイクハンズ)で開催されたセミナー。こちらに登壇させていただきました(おでこがテカりすぎてすみません※写真向かって右) 中小ビジネス・ […] 続きを読む
テレワークのお仕事がやってきた。GoogleAppsの本が届いた。 コラム Amazonからの配達。会社から書籍が送られてきた。 「Googleのこと勉強しといて!」と届いたのが「GoogleApps入門全集」と「Chromebook徹底活用ガイド」の2冊。分厚い・・・読めるかな?とパラパラっと […] 続きを読む
テレワークのお仕事がやってきた。Chromebookなるものがやって来た。 コラム Chromebookを持って現れた テレワークで働くことが決まってすぐ「パソコンこれ使ってね!!」とChromebookなるものを持って、広島から大阪の我が家に現れた幼馴染(要するところ社長です)。このときの気持ちとして […] 続きを読む