リモートワークって、冷たい? 働き方 こんにちは!小出です。 この冬で弊社でのリーモートワーク歴丸4年となる私ですが、周囲にリモートワーカーであることを話すと、様々な反応が返ってくると感じています。 それは肯定的なものだけではありません。私は女性なので、どう […] 続きを読む
3児の母が750km離れた案件をシームレスにこなすためのリモートワーク制作環境 働き方 こんにちは。ご無沙汰になりましたが小出です。 さて突然ですが、「働き方改革」だとか「クラウドで仕事」とか、「リモートワーク」なんていう言葉を昨今よく耳にするかと思います。そして既に取り入れている方においては、やり方は千差 […] 続きを読む
お母さんデザイナー+デベロッパーのとある1日 働き方 3児の母デザイナー+デベロッパー こんにちは、3児の母デザイナー+デベロッパー、小出です。改めて自己紹介いたします。ヒラメキカンパニーの業務の中で、主にJimdoやWordPress案件でのデザイン、コーディングなど、フ […] 続きを読む
クラウドを使った働き方 / 子どもと病気について働き方を考える 働き方 働いている母親にとって急な子どもの病気ほどヒヤヒヤするものはない どんなに健康な子でも季節柄、流行病(はやりやまい)をもらうこともあればお布団をちゃんとかけてなかった、で風邪をひくこともある。特に秋から冬にかけてはインフ […] 続きを読む
Google ハングアウトとLINEのちがいは?ビジネスではどっち? 働き方 Google ハングアウトには余計なものがない。そしてGmailの検索窓から会話を探せる。 Googleハングアウトは余計なものがない。広告やゲーム、動画の紹介など私には煩わしいものでしかなかったのでそれらが全くないシン […] 続きを読む
Google ハングアウトのビデオ会議機能が私の世界を広くしてくれた 働き方 Google ハングアウトはコミュニケーションツール Googleハングアウト(Hangout)とは、写真や絵文字を使って複数人のグループとメッセージや通話ができるコミュニケーションツールです。個人的に使っているLINE […] 続きを読む
この仕組みが無かったら、この子はいなかったかもしれない。働き方と家族。 働き方 つい先日、第三子を出産しました はじめまして。小出です。住まいはヒラメキカンパニーのある広島から遠く離れた埼玉は浦和。主にWeb制作を担当しています。突然ですが、つい先日、第三子を出産しました。わたしの場合における、働き […] 続きを読む