基本料金一覧
price list
サービスの基本料金一覧です。ご依頼の際にはお話をお伺いした上で、こちらの料金を基本にして個別にお見積り対応いたします。
記載の料金以外にもホームページであればドメインやレンタルサーバーなどの料金、印刷物であれば印刷料金や送料、IT化であれば各ツールの月額料金などが別途必用になります。
Google Workspace・LINE WORKS導入支援
Google Workspaceの導入活用支援
初期費用
150,000円〜
Google Workspaceの初期導入支援
ユーザートレーニング
50,000円(1回2時間まで)〜
社内のユーザー向けに基本的な使い方の研修を行います。
LINE WORKSの導入活用支援
初期費用
50,000円〜
LINE WORKSの初期導入支援
ユーザートレーニング
50,000円(1回2時間まで)〜
社内のユーザー向けに基本的な使い方の研修を行います。
IT顧問サービス
ライトプラン
35,000円(月2時間まで)〜
オンライン対応。社内デジタル化のアドバイスや相談相手としてご利用ください。年間の縛りはなく単月でご契約いただけます。
スタンダードプラン
55,000円(月2〜3時間まで)〜
月1回の訪問あり(社内勉強会あり)。社内デジタル化のアドバイスや相談相手としてご利用ください。年間の縛りはなく単月でご契約いただけます。
ホームページ制作
ジンドゥー、Wix、a-blog CMS
難しいことを気にせずに、手軽に自社で更新出来るホームページが欲しい。という方にはジンドゥーやWixがおすすめです。デザインから検討したい、自社で更新できるエリアをカスタマイズしたい。ブログなどもしっかりやっていきたい。というご要望の方にはa-blog CMSプランがおすすめです。
ジンドゥープラン
400,000円〜
ジンドゥー(jimdo)に備わっているテンプレートを利用してレイアウトを行います。ページ数は要相談。自社で更新したい方におすすめのプランです。
Wixプラン
600,000円〜
Wixに備わっているテンプレートを利用してレイアウトを行います。ページ数は要相談。ジンドゥーに比べるとスマートフォン向けのレイアウトをが細かく調整できます。
a-blog CMSプラン
900,000円〜
弊社では国産のCMS「a-blog cms」をご提案することが多いです。デザインから考えていきたい方、ブログや事例紹介などの活用が多い方におすすめです。
印刷物のデザイン制作
販促物やビジネスツールのデザイン
ビジネスシーンで必用な印刷物などのデザインを行っています。指示にそってレイアウトするということではなく、打ち合わせを重ねた上で、ご利用シーンに沿ったご提案とデザインを行います。
名刺
50,000円〜
一般的な名刺サイズ(91mm×55mm)のデザインを行います。
会社案内
200,000円〜
二つ折り(表紙、背表紙、中面2ページ)の会社案内をデザインを行います。
写真撮影・文章ライティング
ホームページや紙媒体を問わず、利用できる写真が無いので撮って欲しい。文章を考えるのが苦手なので取材と原稿作成を任せたい。という方にはカメラマンさんやライターさんと一緒に対応いたします。
カメラマン
88,000円(拘束時間による)〜
ライター
88,000円(文章量による)〜
kintoneの導入活用支援
顧客管理やExcelで管理しているデータをkintoneへ
ITの活用支援を行う中で一番課題に感じていることは、みなさまが「顧客管理」の仕組みを持っていないことです。顧客管理システム(CRMとよばれるもの)は海外製のツールも多く、高機能過ぎたりコストがネックになることが多い印象です。、またkintoneを使えるようになると社内の業務課題を自社で解決できる可能性が広がります。
kintone伴走支援
60,000円(月2時間まで)〜
kintoneの社内勉強会を通じて、kintoneの基本的な操作やアプリの作成方法をレクチャーいたします。アプリの作成や運用を自社で行いたい方向けのサービスです。
アプリ作成代行
250,000円(月3時間まで)〜
kintoneの標準機能を使ったアプリ作成を代行いたします。顧客管理、案件管理、活動記録、日報アプリの作成を弊社にて行います。
セミナー・講演会
ジンドゥーを使った実習型のセミナー、Google Workspaceの活用、ITを活用した業務効率化等の講演会に対応しております。
セミナー・講演会
88,000円(交通費・宿泊費別途)〜
1時間〜2時間以内で構成いたします。オンライン対応も可能です。
オンライン相談
オンライン相談
5,000円(30分単位)〜
ZoomやMeetを利用したオンライン相談に対応しております。
参考
ヒラメキカンパニーでアドバイスできるクラウドサービス
下記のサービスは自社で実際に利用しているものです。ご興味のあるツールや困っている業務がありましたらご相談ください。勤怠や給与管理のデジタル化に関しては、弊社のパートナー社労士やパートナー企業をご紹介いたします。
- プロジェクト管理:asana(アサナ)
- 見積書発行・請求書発行:board(ボード)、Misoca(ミソカ)
- 電子契約・文書保管:freeeサイン
- 名刺管理:Sansan(サンサン)
- ビジネスチャット:LINE WORKS(ラインワークス)
- データ管理:Box(ボックス)
- 勤怠管理:KING OF TIME(キングオブタイム)
- 給与計算:マネーフォワード クラウド給与